もかのDIY日記

日々の生活をDIYで心地よく

ウォールシェルフを作る!【第2話】

PVアクセスランキング にほんブログ村

\第1話はこちら/

ウォールシェルフを作る!【第1話】

 

現在製作中のウォールシェルフ

完成イメージはこんな感じ👇

アイリスオーヤマ カラーボックス 3段 収納ボックス 本棚 幅29×奥行29×高さ87.9cm ブラウン CX-3C

 

「最初っからそれ買えばいいのでは…?」

 

どこかからそんな声が聞こえてきますが、気にしない…、気にしない…🙉

 

上のコーナーラックを取り付けることも考えたんですよね〜。

 

でも、このラックだとサイズが小さくて、想定している使い方ができなさそうなので、断念!

 

ということで、DIY🔨です!

 

切り出した材料のサイズを調整する

f:id:mama-asobitai:20211214095056j:image

f:id:mama-asobitai:20211214095044j:image

材料は1,820mm×910mm×12mmの集成材をホームセンターで切り出してもらいました。

 

が!

 

設計段階での不備によりサイズ調整…😢

せっかくのカットサービスが…。

 

気を取り直して、自分でカットしていきましょう!

 

丸ノコ歴は2年ほどになりますが、「スタイロフォーム」と自作治具である「丸ノコ定規」さえあれば、直線切りは余裕しゃくしゃくです☺️

 

ここまで至るまでに何回カットしたかわかりませんが…😇

 

 

アールをつけてカットする│魔の曲線切り


f:id:mama-asobitai:20211214100442j:image

 

f:id:mama-asobitai:20211214100505j:image

 

問題はここから!

 

冒頭のラックのように四隅のひとつはアールをつけて切り落とす必要があります。

 

直角のままだと結構な威圧感と存在感が出てしまうんですよね〜。

 

今までも何度かアール加工はしてきたのですが、これが何度やっても難しい…🤔ウーン

 

「ジグソーの使い方に慣れてないからでは?」と言われればそれまでですが、ジグソーは丸ノコ以上に使い手の技術が求められますね〜🥺

 

今回は大きな弧を描く必要があったので、ちょうど良い長さの水準器を使いました。

シンワ測定(Shinwa Sokutei) ブルーレベル Basic 300mm マグネット付 73490

 

水準器の片側の穴にネジを入れて板に固定

 

もう片方の穴にシャープペンシルを入れて弧を描く!


f:id:mama-asobitai:20211214101113j:image


f:id:mama-asobitai:20211214101139j:image

次にこれをジグソーで切り落としていきます。

難しいのは天板、底板、中板4枚と合計で同じ形を6枚も作らなければならないこと…。

 

わたしが思うに、これぞアール加工の壁です。

直線切りと違ってやはり難しい…。

 

結果としてはやや失敗をしてしまったので、言えることがあります。

 

ジグソーに自信がない場合は、ケガキよりも外側をカットするようにして、調整の余地を残しておくのがいいですね~😅ヤッチマッタナ〜

 

カットした板はこんな感じ👇


f:id:mama-asobitai:20211214101444j:image

 

これだけ見ると上手くいってそうに見えるかもですが、断面が直角にはなってないんですよね〜😱

 

ということで、さらにジグソーによるカットとサンダーで調整をしていきます。


f:id:mama-asobitai:20211214101631j:image

 

まぁ、これぐらいにしておこう…。

これ以上やると余計に失敗するのは目に見えてますからね…。

 

ジグソーはもっともっと練習が必要ですね🥺

 

次回予告!

仮組みで全体像を確認!

 

 

 

わたしが愛用中のジグソーとサンダーはこちら👇

 

 

 

 

\第1話はこちら/

ウォールシェルフを作る!【第1話】

 

 

過去作品について

このはてなブログではDIY時の生の声を綴っています!
過去のDIY作品は下記のブログにまとめてありますので、DIYのアイデアが欲しい方の参考に😊

見て頂けるだけで、今後のDIYの励みになります☺️

\過去にうんていを作りました/
ママあそび隊