もかのDIY日記

日々の生活をDIYで心地よく

子ども用勉強机のシールをはがして塗装をやり直す!③

PVアクセスランキング にほんブログ村

さてさて、本日は前回の続き。

子ども用の勉強机にニスを塗ったはいいものの、厚みが18mmの天板だったために大きく反ってしまいました😇😇😇

 

とりあえずニスを塗った天面を上にすると、凸の状態で反っておりました。

 


f:id:mama-asobitai:20211220213818j:image

※写真で撮ったものの伝わりづらくてすみません😥

 

そこで、ニスを塗った面が裏になるようにひっくり返し、霧吹きで水をかけて反りが治るかどうか試してみました。

 


f:id:mama-asobitai:20211220213717j:image

日中の日の当たる窓際に置いておいたところ…😳!?

 

みるみる戻る戻る😆✨

やったぜ!

これでフラットな天板になるぞ〜😁ニシシ

 

ということで、霧吹きでかけた水が乾いてもまだ反りが残っていたので、調子よくシュッシュッしてまた放置

早く戻れ〜😊

 

 

反った板が元に戻ってまた反った

 

はい!

やってしまいました〜😭

 

水を吹きかけ過ぎたせいで、逆反りかましてました!

\(^o^)/オワタ

 

ニスを塗った面を上にすると、凹の状態に😭

 

水をかけて木の細胞の収縮を利用して反りを治す方法は、木に水が染み込む場合のみ。

 

丁寧にニス塗装をしたこの板には通用しません…。

 

困った…😥

 

ということで、今度はニスを塗った面を裏面にすると凸となっているため、上から重しを載せて板の反りが元に戻るかチャレンジ!f:id:mama-asobitai:20211220214126j:image

 

DIYにトライ&エラーはつきものですからね😊

 

反って戻ってまた反った板に重しを載せたらまた反った

何の早口言葉ですか、これは😇

 

お気づきの方もいるかもですが、また逆反りしました😂

 

もう笑うしかない…😂

 

つまりニスを塗った面を上にすると、凸の状態です。

 

盛大なコントやるほど暇じゃないんだけどなぁ…。

 

ここまでを振り返ります

ニスを塗った面を上として基準にすると…

 

フラット→天板にニスを塗る→凸→裏面に霧吹き→フラット→凹→裏面に重しをのせる→凸←イマココ

 

つまり天板がアーチ状に反っている状態です。

 

これでは勉強などできない…。

 

でもちょっと待てよ🤔ウーン

 

これは振り出しに戻っただけなのでは😳!?

 

ということで、また性懲りもなくニスを塗った面を裏面にして逆アーチ状の板に霧吹きで水を吹きかけて様子をみます。

 

すると!

戻った〜😆✨

 

完全なるフラット!

 

さすがに学習したので、少しずつ霧吹きで水をかけて様子をみましたからね😎✨フフフ←

 

これでようやく板が元通りです😭ヨカッタ〜
f:id:mama-asobitai:20211220215353j:image

 

 

トライ&エラーはほどほどに

ということで、なんとかフラットな天板を取り戻すことに成功しました😁←

いや、ほんとにトライ&エラーにもほどがあるってもんですよ…😅

 

あとは心許ない脚をつけ直すだけです。

 

しか〜し!

 

ここでまた問題が!

 

ビス穴ガバガバや〜ん😇😇😇

 

次から次に襲いかかる試練の連続😱

 

どうする、もか!

 

次回!

 

もか、緩くなったビス穴に立ち向かう!の巻

 

 

過去作品について

 

このはてなブログではDIY時の生の声を綴っています! 

過去のDIY作品は下記のブログにまとめてありますので、DIYのアイデアが欲しい方の参考になるかもです😊 

 

見て頂けると今後のDIYの励みになります☺️  

 

   \過去にうんていを作りました/ 

ママあそび隊