もかのDIY日記

日々の生活をDIYで心地よく

【備忘録】Switchのコントローラー(Joy-Con)修理パーツ一覧

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事では、Switchのコントローラーを修理した時に使ってみて、耐久性が高かった商品を載せています。

 

パーツによってアタリハズレがあるため、必ずしもこのパーツなら間違いない!

なんてことはありません。

 

そもそもSwitchコントローラーの修理は任天堂公式ではもちろんNGです。

 

万が一壊れてしまったら買い直すほかありません。

 

DIYは全ての物事において自己責任が基本ですからね。

 

※修理箇所が増える度に追記予定です。

 

 

修理キット(Y字ドライバー)

 

わたしがイチバン始めに買った修理キット

 

かれこれずっーと活躍中

 

ただ今となっては改良されたスティックが出ているため、このキットでなくてもよいのかなと🤔

 

もし今買うとなるとコチラを買いますね👇

 

スティックが第4世代ということで、耐久性がアップ!

 

また、国内修理店の商品ということもあり、信頼度も高いです。

 

その分お値段も高いですが…😅

 

\修理店の公式HP/

https://swing-by-service.com/

 

 

左右共通の交換修理パーツ

こちらではJoy-Conの左右共通パーツ、または左右セットパーツを掲載してあります。

 

修理したことがある人ならわかるかもですが、Joy-Conのスティックは左右共通です。

 

他のパーツはほとんどが左右対象になっています。

 

部品の中には左専用、右専用があるので、そちらについては後述します。

 

 

スティック

スティックは今のところこれですね。

お値段がややお高めではありますが、交換頻度やアタリハズレ問題を考えると選択肢の1つになるのかなと。

 

Lボタン&マイナスボタン

このフレックスケーブルは、自分で折り目をつけるタイプです。

 

元々付いている純正品の折り目と同じように折ればよいので、そこまで難しくはありません。

 

ただし、キツく折ってしまうと断線するので注意です!

 

交換難度は比較的簡単です。

 

SR&SLボタン&側面のLEDライト

 

 

意外と多いのがSR&SLボタンの動作不良、もしくはLEDライトの不点灯

 

このフレックスケーブルはコントローラーの内部で折り畳まれるように配置されているので、断線しやすいのではないかと…🤔

 

修理していてよくあるパターンは、コントローラーを分解してボタンを押すと反応するのに組み立てると反応しないパターン。

 

恐らくは、折り畳まれている時に断線状態、伸びている時には接続状態になってしまうパターンが多いようです。

 

そのせいで何度で分解→組立てを繰り返したことか…😇

 

配線の配置時にキツく折り畳まないように注意です。

 

 

ZL&ZRボタン

 

これはただ取り替えるだけなのですが、この配線にたどり着くまでにはそこそこ分解をしないといけないのがネック😅

 

ただ、そこまで使うボタンではないのであまり壊れにくい部位ではあります。

 

 

バックルロック

 

これはJoy-ConをSwitch本体に「カチッ」とはめる時の部品です。

 

経年劣化により段々とロックが弱くなってしまうんですよね〜。

 

修理交換部品として、金属製の商品が多くありますが、正規品が金属部品でないことを考えるとプラスチック部品にしておいた方が無難ですね。

 

金属部品にするとロックが効き過ぎて本体側のロック部分が破損しやすくなることも。

 

また、別の箇所に負荷がかかることも。

 

元々がプラスチック部品を採用しているのには開発者側が考え抜いた理由があるはずですからね。

 

スライダー左右セット

 

これはコントローラーをSwitch本体に差し込んだのに認識しない、もしくはゲームの途中でコントローラーが認識されずに接続が切れる症状が出た場合に交換してみると治るかもしれない部品です。

 

そもそもは交換前に端子のクリーニングが基本です。

 

端子の汚れが原因だったりするので、まずは「接点復活剤」でクリーニングしてみると復活するパターンは多いです。

 

 

 

 

右のJoy-Con専用パーツ

 

Joy-ConのRボタンが壊れたら諦めて新しいコントローラーを買いましょう😇

 

交換部品があるから交換すればいいじゃないか!

と、思うところですが…。

 

この部品、超精密ハンダが必要なため高確率で基盤を壊します😇

 

ハンダづけが得意な人だけがチャレンジできる修理箇所となっています。

 

SwitchのコントローラーはほぼDIY修理可能!

ということでDIYによる修理がしやすいのがSwitchのJoy-Conの特徴です。

 

ライセンスにうるさい任天堂がこれだけの模倣品を放置しているのは、ある意味「黙認」と取れるような…🤔

 

それだけコントローラーが壊れやすいのは任天堂も認識しているということでしょう。

 

昔のスーファミのように壊れないコントローラーを目指して頑張ってほしいものです🥺